「BA.5」に感染した人の半数以上の人が「けん怠感」「せき」などの症状がでていて、従来と比べると味覚・嗅覚異常の症状がある人の割合が多いということです。
具体的にどんな症状かというと、「けん怠感」「せき」「発熱」「頭痛」「鼻水」「味覚障害」「嗅覚障害」「下痢」です。
症状が続く期間が平均で7日間だそうです。
最も感染力が強く全年齢層で感染者が多くし症状や年齢層が一定せず様々な症状が出てくるのが特徴です。
感染し上記のような症状が出て後遺症にも悩まされる…どんなに気をつけて感染してしまうのも現実です。ヤバイですよね
7月22日に濃厚接触者の待機期間が5日間に短縮されましたが、これは家庭内での感染対策をしっかりとしてもことなので家内でもマスクするなど感染対策をしっかりしましょ!
以前の記事も参考にしてみてください↓
バイバイ!