WonderWall⤴︎

日々思うこと、調べたことをまとめていきます。

水分の取り方に気をつけて!"ペットボトル症候群"

皆さん喉が渇いた時何を飲みますか?この猛暑の時期、冷たい飲み物は格別ですよね!そして、水分摂取は必要不可欠です。

コンビニや自販機でいつでもどこでも冷たい飲み物が手に入る便利な世の中になりましたね。

そんな水分摂取で危険な目に遭うかもしれません。

そうならにためにも、正しい水分摂取をしましょう。

皆さん「ペットボトル症候群」というのを聞いたことありますか?

 

ペットボトル症候群とは

ジュース・甘い炭酸飲料・スポーツドリンクなど糖分が入った清涼飲料水を大量に取り続けると発症し、正式名称は「清涼飲料水ケトーシス」と言います。

 

原因

糖分とりすぎは良くありません。

1カ月以上、10%程度糖分を含む清涼飲料水を毎日、1.5リットル以上飲んでしまうと、急激に血糖値のあがるケトーシス(糖尿病の中でも血液中のケトン体が増えている重たい症状)になることで、倦怠感・喉の渇き・食欲低下などの症状が現れます。

若い年齢層に発症することが多い、清涼飲料水をがぶ飲みをしてしまうから(しない方もいますが比較的多いので)

血糖値が上がるとのどが渇きますよね、また何か飲みたくなります。このような状況で次から次へとソフトドリンクを飲むと、さらに血糖値が高くなってのどが渇くという悪循環に陥ります。通常、血糖値が高い時には、膵臓からインスリンというホルモンが適宜分泌され、糖の利用が促されて血糖値を下げる仕組みになっていますが、高血糖の状態が長く続くとインスリンの分泌や働きが悪くなることがあり、その場合には糖がエネルギー源としてうまく利用できなくなるため、血糖値が下がらなくなってしまいます。糖の利用ができなくなると、それに代わるエネルギー源としてタンパク質や脂肪が分解され、エネルギーとして利用されるようになります。脂肪が分解されたときに「ケトン体」という物質ができますが、これが増えると血液が酸性に傾き、これらのことが原因となって、ペットボトル症候群の症状が現れます。


 

症状

  • 倦怠感
  • 喉の渇き
  • 食欲低下

  • 嘔吐

などがあります。重症者になると意識障害にも陥ることもあります。

命を落とす危険性もあります。大変危険です。

糖尿病に近い症状だそうです。

予防・対処法

水分補給は糖分が含まれない水・お茶を主にこまめにしましょう。

※お茶はカフェインを含まない麦茶など
甘い飲み物はあくまで味を楽しむためのにしてください。

水分補給には向いていません。
コーヒー・紅茶などのカフェインが含まれる飲料、アルコールも利尿作用があるため水分補給には適しません。
糖分控えめで水分補給を心がけ暑い夏を乗り切りましょう。