≪即納≫アルミ製 室外機カバー 900×380×730mm 木目調 直射日光対策...
エアコンを入れてるのに家の中が暑い!、エアコンから出てくる風が冷たくない!と感じたことありませんか?
私はあります。夏が始まったばかりだりなのに連日の猛暑日、エアコンを毎日フル稼働状態(電気代が怖い…)全然室内が冷えない涼しくない!窓全開の方が涼しいと思うほどです。
この記事ではエアコンの冷房効果UPについてか書いていきます。
皆さん、室外機の存在忘れてないこと忘れてないですか?
室外機の扱い次第で電気代、冷房効果も大きく変わりエアコンの性能を高める
環境整備として室外機の状態チェックとして次の2点を押さえておきましょう。
①日よけ
直射日光を避け日陰に設置、すでに設置している場所が日向になる場合は
日陰を作るとよい。
ただし「よしず」などを設置する際、室外機に近づけ過ぎないように注
意しましょう。
②吹き出し口を塞がない
エアコンは、室内の熱を外に吐き出すため吹き出し口を塞がないようにしましょう。
塞いでしまうと、せっかく吐き出した熱を吸い戻してしまい冷却効率が下がってしまうので吹き出し口の前は出来るだけ風通しをよくする。
③まとめ
室外機周辺の環境を整えることは冷房効果をあげ省エネ対策にも大きく役立つ
エアコンの掃除と合わせてこの猛暑を乗り切りましょう!
それでは、
バイバイ!