先日富士スバルライン五合目にいきました。その帰りは、サービスエリ(SA)巡り!
行きは海老名SA(下り)に寄って食べたのは、雪の恋人のソフトクリーム、
メロンパン、ポテリコのサラダ味とチーズ味、肉巻きおにぎり、牛串焼き
結構食べたのとのんびりしちゃいました。
SAとか旅行とかいくと、何でも美味しそうに見えてしまって食べたいなっと思ったものは全部食べちゃうんですよね!朝ごはん食べないで衝動的に家を出たのでいいでしょ?でも、流石に食べしぎました。
前に記事で書きましたが、富士スバルライン五合目の帰りは何件かのSAを巡って帰りたいと思います。
パーキングエリア(PA)は寄って帰らないです。
規模がコンビニ少し大きくした感じなので、スルーしてSAだ寄って帰ります。と言ってもSAは「談合坂」と「海老名(上り)」の2つしかないんですが、堪能していきたい思います!
談合坂SAは店舗化中心にあり周りに駐車場があるような作り?になってるんですかね。グルっと周りに駐車場がありました。
外のケータリング見たいのは、ホットドッグとケバブが売ってました。これは食べないと!って感じです。
ケバブ屋さんはコロナ前は家の近くのスーパーによく来ててのにコロナになってから
ケータリングで来なくなってしまいました。それ以来なので食べますw
店舗の中を散策していきます。入った目の前に信玄餅が山のように積まれていました!
前は、餅だけだったのに今じゃアイスとか黒蜜きなこクリームがサンドされているクッキーとかいろんな種類のが売っているんですね。
お土産は五合目で買っているので特に買うものはなく店内をぶらぶらして、
信玄餅のクッキー買って談合坂を後にします。
五合目に行くときに、海老名SA下りに寄りましたが品揃えが違うので上りの方も寄ります。下りと比べると少し規模が小さいですがお土産買ったりお腹を満たすには十分だと思います。フードコートでなにか食べようかと思ったんですが…めちゃめちゃ混んでて断念しました。平日なのに混むんですね!
平日だから混まないと思って出掛けたのもあるのに予想外でした。
談合坂でケバブとホットドックを食べたのでお腹はそこまで減ってなかったからメロンパンと肉巻きおにぎりが安くなっていたので夜食用に買ってブラブラして帰ることにしましたw
ドライブや旅行に行った時のSAって魅力的ですよね、特に用もないのに寄ってしまい
1時間ぐらい時間が過ぎてしまって目的地に着くのが遅れてしまいます。そして、なぜかあるもの全て美味しそうに見えてしまい暴食しちゃいますw
そんな思いつきからの富士五合目ドライブからのSA巡りの日帰り旅でした。