WonderWall⤴︎

日々思うこと、調べたことをまとめていきます。

実在する特殊能力

アニメや映画などではお馴染みの特殊能力なんですが、この世には実在する特殊能力があります。

アニメや映画のような派手な物ではないですが紹介していきたいと思います。

四色色覚

人間の目は通常、赤・緑・青の三色色覚なんですが、400人に一人の確率で四色色覚を持つ人が生まれるんです。

三色型の人は100万色を見分けているのに対して、四色型の人は1億色を見分けていると言われています。

ちなみに、鳥類は、4色型色覚をもつと考えられている。哺乳類はかつて、4色型色覚をもっていたが、中生代の哺乳類は夜間の活動に適応するため桿体細胞が発達し、昼間活動することが少なかったため4種類あった錐体細胞のうち2種類が失われ紫外線を吸収できなくなり、2色型色覚となったそうだ。

 実際イヌ、ネコ、ウシ、ウマなどの多くの哺乳類は、2色型色覚を持ち、これらの生物は波長420~470ナノメートルの青い光を吸収する青錐体と、緑から赤にかけての波長の光に対応した赤錐体しか錐体細胞を持っていない。ゆえに、ヒトでいう赤緑色盲に類似した色世界に生きていることとなる。    

反響定位

エコーロケーションとも言われるこの能力は、コウモリやイルカが持つ能力で通常人間には備わっていない能力なんですが、ただ視力を失った人たちには稀に発現することがある後天的な能力と言われています。

エコーロケーションは通常、発した音の反響で障害物の方向や大きさ、物体の輪郭を知覚することができます。音を出す方法としては舌打ちによるクリック音の他、杖で地面をたたいたり指をパチンと鳴らしたりするケースがあるとのこと。

 

スーパービジョン

人間の視力は良くても2.0程度だが、視力20の目を持つ女性がいたと言われている。

彼女は1.6キロ先の人物まで正確に見分けることができた。

視力が良いと聞くとマサイ族は、驚異的な視力持っている民族としても知られています。その視力は8.0とも10.0とも言われているのですから、びっくりですよね!

サバンナの遊牧民であるマサイ族は、広大な自然の中でヤギやヒツジを遊牧しているので、遠くを見る力が必要とされています。

ただ視力20の女性はそれ以上の視力なんですね!