面白いかわからないですが、宇宙の雑学を3選書いていきたいと思います!
自社醸造クラフトビール リオブルーイング コーのオンラインショップ【クラフトビールオンライン】
ホワイトホールの存在
光さえ飲み込んでしまう「ブラックホール」。
では飲み込まれた光はどこにい行ってしまうのか?
そこで考えられてのが「ホワイトホール」という概念です。
この2つの天体は「ワームホール」というトンネルのような領域で繋がっており、「ブラックホール」で吸い込まれたあらゆる物体が「ホワイトホール」で吐き出される。
中でも吐き出された先が我々が住んでいる宇宙とは別の宇宙と言われる説もあります。
しかし実際に観測されたわけではないので、あくまで仮説のようなものですがロマンはありますよね!
東日本大震災と月の関係
地球の地面に対して月の引力が働いており、最大約20センチも地表面を上下させています。地震は地中にある断層が動くことで発生すると考えられており、元々断層が歪んでいる場所に月の引力が加わることで地震が起きやすくなると言われています。
2011.3.11 東日本大震災も月の引力と関連性があったのではないかという説もあります。事実マグニチュード3以上の地震は満月・新月・半月の日に前後に集中しているというデータがあります。
宇宙船内でのトイレ事情
宇宙船内では空気を吸引するファンにつながっているトイレが設置されています。
これにより排泄物が飛び散らないようになっています。
これにより回収された尿は、尿処理装置に送られ、水処理装置でリサイクルされます。
便はタンクの押し込まれ無人貨物輸送宇宙船び運び込まれ、その後、宇宙船ごと大気圏に突入し焼却されます。