WonderWall⤴︎

日々思うこと、調べたことをまとめていきます。

絶滅しても影響がない生物

世の中には絶滅しても影響が少ないというか影響がない生物が存在します。

それを調べてみたので、どうぞ!

人間

人間は、食物連鎖のトップに君臨し本来の力ではなく他の生物にはない知恵でその地位を確立したため、最初は自然界のバランスが崩れるかもしれませんが自然法からしてもさほど問題はないと思われます。

ただ、人間が絶滅すると、管理者がいなくなった原発が爆発したり、数百年後には多くの建物が老朽化で崩壊すると思われますが、元々人工的に作ったものなので本来の自然の姿に戻るだけです。

 

ヒューマン

ある種の昆虫や微生物は地球の土壌を整備し食物が育つ土台を維持する役割がありますが、ヒューマンにはそのような役張りはありません。

それどころか森林伐採により1年間に東京ドーム約130万個分の森林が壊滅されている(1分間でやく2.5個分に相当する)これにより年間薬4万種の生物が絶滅していると言われています。

人類

人間以外の生物は普通に生活しているだけで自然法則を維持し、地球の秩序を守っているともいえます。

しかし、人類は、生きているだけで自然法則以上に多くの生物に影響を与えます。

機械が発達し石油、石炭などの化石燃料が燃えることで大気中のCO2濃度は高くなり温室効果により温暖化は止まらず、産業排水や生活排水により川や海の水質は汚染されます。その結果、多生物の生活環境に多大な影響が出て絶滅する種も多数出ています。無料 パイプから出る煙 写真素材

 

まとめ

生きていく為とはいえ様々な生物に悪影響を与えてきていることにはかありないですよね。 今SDGsと環境のこととか色々と言っていますが、本当に考えていかないと住めない環境になってしまうかもしれませんね。

それこそ映画のような展開になってしまうかも…

そもそも人間が絶滅したら「あっ、あの生物絶滅した」とか考える生物いないですよね? 他の生物は自然法則に則って生きていくだけですから。

※人間・ヒューマン・人類 同じように感じますが、学問的にいうと微妙に違います。